施設案内について
葬儀式場 友交ホール

駐車場あり
好アクセス
家族葬 大式場
家族葬 中式場
安置室あり
親族控室あり
バリアフリー
近隣スーパーあり
近隣コンビニあり

外観

家族葬ホール

家族葬ホール

安置室

親族控室

親族控室

受付スペース

寺院控室
※確認事項
・安置室でのご面会時間は 「9時30分より17時まで」 となります
・ご面会の際は、お電話にてご予約下さい
・親族控室にお食事やお飲み物等を、ご自由にお持ち込み頂けます
施設情報について
名称 | 友交ホール |
住所 | 浜松市中央区茄子町338-2 |
宗派 | 曹洞宗・臨済宗・日蓮宗・創価学会・神式・無宗教など |
公共交通機関について
電車 | 遠鉄電車 助信駅より 東へ徒歩30分 |
バス | 遠鉄バス 浜松駅 10番乗り場 ②早出・イオンモール市野行き 茄子橋より徒歩2分 |
タクシー | 浜松駅より 約20分 |
車 | 浜松インターより 西へ約20分 浜松西インターより 東へ約25分 |
友交ホールの特長
直接、ご安置が可能

お通夜からの利用可能

安心できる空間

1日1組施行

家族葬式場有り

バリアフリー対応

けんしょう堂の家族葬ホール

安置室

家族葬ホール

家族葬ホール
仏式・神式・友人葬・無宗教に対応
仏式

仏式とは仏教の形式で執り行う葬儀になります。故人様の成仏を祈り、僧侶が読経し、親族や参列者が焼香を行うものになります。僧侶に来てもらう必要があるため、菩提寺がある場合は連絡をして、読経や戒名のお願いをします。お寺との付き合いがない場合は弊社でご紹介致します。
神式

神式とは神社の宮司による司式のもとで行われる葬儀です。もっとも大きな特徴は、①榊を使うこと、②亡くなった方は、今後家を守るための神様となることです。神式ではお経ではなく祝詞を唱え、故人とともに子孫繁栄を祈ります。
友人葬

遺族と友人が集いあい、法華経の方便品と寿量品の自我偈を読み、南無妙法蓮華経の題目を唱えて「まごころ」からの追善供養を行います。導師は、友人の代表(儀典長)が執り行います。
無宗教

無宗教の葬儀は、特定の宗旨・宗派の決まった儀礼方式や伝統的な作法で葬儀を執り行わず、宗教者による読経や説教などもない自由な形式と式次第で故人さまとのお別れをする葬儀のことです。